7/1ワークショップのご案内
竹灯籠作りワークショップ
毎年10月9日~15日に定められている
国際啓発週間
『Baby Loss Awareness Week
~亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる1週間~』
最終日の10月15日
現地時間の夜7時~8時には
亡くなった赤ちゃんとそのご家族に
想いを寄せてキャンドルを灯す
『Wave of Light』が世界的に開催されます。
流産死産や新生児死など
小さい赤ちゃんを亡くしたご家族の
心のケアと支援を啓発するこの週間は
元をたどればレーガン大統領が
早産による新生児死で娘さんを亡くされたことで
10月を『National Pregnancy and Infant Loss Awareness Month』と定めたことに遡ります。
小さな赤ちゃんとのお別れによる悲しみは理解されづらく
身近な人にもなかなかその苦しみを
正直に話せないことから
社会的孤立や強い孤独感を感じる当事者も多いです。
『Wave of Light』のキャンドルは
そんなご家族の心にそっと寄り添い
小さなあたたかさを届けるとともに
人とのつながりを思い出させる光となります。
そして
姿は見えない大切な赤ちゃん達の
幸せを願う灯火でもあります。
今年は
神戸・三田でお話会などの活動をしている
「こぐまのおうち( @koguma_ouchi)」
「RainbowDrop 虹の雫( @rainbowdrop0516 )」
「エンジェライト( @angelite_koheimama)」
の3団体で
竹灯籠と手作りキャンドルを使ったイベント
『Wave of Light 2023 in 神戸』を
少し早めの10月1日(日)に
神戸市東灘区のサンシャインワーフ神戸さんで
開催を計画しています✨
🕯️
そこで、
『Wave of Light 2023 in 神戸』で使う竹灯籠を
みなさまにもイベントに先駆けて
お作りいただくワークショップを
【7月1日(土)】に予定しています😌
この日に作った竹灯籠を持って
イベントにお越しいただき
当日は沢山の竹明かりを
お空の赤ちゃんに届けませんか?
お作りいただいた竹灯籠は
もちろんお持ち帰りいただけるので
10月15日当日の『Wave of Light』でも
ご自宅などでお使いください。
当事者だけでなく
このイベントの趣旨に賛同してくださる方でしたら
どなたでもご参加いただけます。
会場でお待ちしております🕯️✨
----------------------------------------
【日時】
7月1日(土)
①10:30~12:00 *子連れOKの時間帯
②13:30~15:00
ご希望の時間帯にお越しください。
【場所】
神戸市立婦人会館 4階 「もくれん」のお部屋
【参加費】
小2本 1,200円/大1本 3,300円
🔔備考
・ご家族やご夫婦でのご参加も可能です。妊娠中やお子さま連れの方は①の時間帯にお越しくださいますようお願いいたします。
・作業時間は、小2本 15分程度、大 30分程度です。ご希望の時間帯で終了時間30分前までにお越しください。
・参加費の一部を賛助金としてイベント運営に活用させていただきます。
・竹灯籠の写真はイメージです。模様は実際に作るものとは異なります。
----------------------------------------
【参加申込】*要予約
各団体へ、メール、インスタDMなどで
①参加希望の時間帯
②竹灯籠の大きさと本数
③参加人数
をご連絡ください✉️
#WaveOfLight#WOL2023Japan
#WaveOfLight2023InKobe
#ピンクアンドブルーリボン運動
#BLFSAngie#pinkandblueribbon
#赤ちゃんを亡くしたご家族へ
#流産#死産#新生児死
#不育症
#乳幼児突然死症候群#SIDS
#人工死産
#天使ママ#天使パパ
#グリーフケア
#周産期喪失#ペリネイタルロス
#助産師#看護師#保健師
#産婦人科#保健師
#YouAreNotAlone
#竹灯籠#キャンドルナイト
0コメント